ご使用される場合はエアレーションを強めてください。
軟体動物ウーパールーパー等は水槽から出してご使用ください。
溶かしこんだ水溶液は1時間以内にご使用ください。時間が経過するにつれ効果が薄れます。
規定濃度でご使用ください。初めてのご使用は濃度を薄めからご使用ください。
濃度が濃くなるとアルカリ性が高くなり比例します。
濃い=PH高くなる 薄い=PH低い
水槽に入れ約24時経過すると分解されHPは元に戻ります。
上記の事から連続でご使用いただく場合は24時間あけてご使用ください。
連続使用は3日サイクルでご使用ください。
投入-24時間-2回目投入ー24時間ー3回目投入ー48時間あけて 繰り返す。
検証ではこの3日サイクルで2か月連続で異変はありませんでした。
投入後エビが水中をぐるぐると激しく動き回る場合<濃度が濃い>は半分水替えし様子を見てください。
水替えし30分経過しても変化がない場合は再度3分の1位水替えしてください。
輸入シュリンプなどで水質に敏感な種類は薄めでエビの反応を観察しながらもご使用ください。
何度か使用していくと濃度の感覚がつかめると思います。
※生態の死はいかなる場合も補償できかねますので自己判断でご使用ください。